2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 admin 演目の解説 清元「玉兎」 日本舞踊のぬりえ「清元 玉兎(たまうさぎ)」の解説です。 うさぎの恰好をした少年が、杵をもってお餅つきをしているところです。臼のそばにはたぬきがいます。昔話や伝説が組み合わさった内容で。あてぶり(物事の様子をそのまま振り […]
2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 日本舞踊のぬりえ 演目の解説 舞踊小曲「さくらさくら」 「舞踊小曲 さくらさくら」の解説です。 桜の花びらが舞う中を、女の子が踊っています。 女の子が見ているのは、どんな桜でしょうか?どんな気持ちなんでしょうか?想像しながら塗ってみてね。 目次 ・「さくらさくら」ぬりえの解説 […]